忍者ブログ
Mac関係ノウハウや身の回りで起きた珍事や萌え日誌
iPhoneに使っていたイヤホンの耳の穴に入る片方のゴムがなくなったのでその解決方法


愛用していたイヤホンがいつの間にかゴム、その名をイヤーピースさんが片方だけなくなってしまった。
予備もないしまたイヤホンを買い直すのかと。
しばらくは、移動中の音楽無しで過ごしたけどやっぱり生活に潤いがない!
なので、新しいイヤホンを買うか!といきこんでヨドバシカメラに向かいました。


いつもの、ハマヨドにはいりイヤホンコーナーに。
音質的に最低でも5000円以上でないと満足しないなと物色してた
壁に小さなパーツ類があるのを見つけた。
近寄るとなんとイヤーピースがたくさんあるじゃないですか。
色々ありすぎてどれを選べばいいかわからない。
ただ、イヤホンに差し込む穴はほぼ決まっていてゴムで収縮するので大雑把でいいみたい。
耳側もSサイズからLサイズまで多様。
試用もできるけど見た目でMサイズで良さそうだ。
ヨドバシさんはこういったところまで出来るので好き。
結局デザインと色と値段でこれに決めました。
final
FI-EPEBRM4
交換用イヤーピース TYPE E
税込み980円

公式サイト→イヤホン用イヤーピース TYPE E
サイトを見たら色が白や透明があったけど在庫になかった。



ケース。幅約75ミリ。


装着してみた



装着後のゴムを捲って軸との装着様子


パッケージ(表)



パッケージ(裏)

ケース付属でなくすことはなさそう。
3組分も入るのでさらに亡くしても購入することはなさそうw
赤いゴムはイヤホンの軸径が小さいときに使うアダプター。
イヤホン買い直すより大幅に安くなってほっこり。
しかも、イヤホンさんもゴミとして捨てずにすみエコに貢献。
今回もいい買い物をしました。



ちなみにイヤホンはこれを使っています。
SUPERTFZ Type-Cモデル カナル型イヤホン QUEEN2023 Type-C

公式サイト→QUEEN 2023


情報・スペック
ドライバー
φ10mmPU+PEEK複合ドライバー
再生周波数帯域
20Hz~40,000Hz
インピーダンス
32Ω
感度
107dB
ハウジング素材
樹脂
ケーブル
銀コート OFCケーブル ※非着脱式
ケーブル長
約1.2m
プラグ
φ3.5mmプラグ / USB Type-C
重量
約20g

モデル名 QUEEN 2023

型番/JANコード
QUEEN 2023 3.5mm / 4562481533621
QUEEN 2023 Type-C / 4562481533638
発売日
2023年12月28日(木)


デザインは変わっているけど見た目以上に音が良いです。
iPhone15ProMaxになって2代目。
2024年秋ごろに購入。
1代目はドコかに旅立ってしまいました。。。
(購入日 2024/12/17 ヨドバシ横浜店)

拍手[0回]

PR
 HOME 
忍者ブログ [PR]