忍者ブログ
Mac関係ノウハウや身の回りで起きた珍事や萌え日誌
旅先でアップルウオッチを忘れたので購入した話

 
 

毎日装着している林檎腕時計。
弱点はバッテリーが1日半しか持たないこと。

泊りがけの旅行では必須なのですが残念なことに忘れてしまった。
iPhoneならUSBケーブルと電源がコンビニで売っているほどお手軽に手に入れられる。
しかし林檎腕時計充電器はほとんど見かけない。

購入先はヨドバシで。
家電量販店もあったけど、電車移動なので郊外店には手段がなく在庫はない可能性が高い。
電話で確認とるのも手間が掛かるし在庫の期待ができないので素直にヨドバシにしました。
たまたま近くにヨドバシがあったのも大きな理由です。



流石にヨドバシは選ぶのが迷うほど多くの種類があった。
旅先なので純正やスペックより値段が安い商品を選んだ。
最安値だとケーブルが10センチと極端に短いので2番目くらいに安い商品をセレクト。


AIR‐J MUJ-EAPW
価格 2980円

スペック
input 5V 1A
output 2.5W
ケーブル長 1m


高速充電対応で無いけれど安いので気にしないですね。



気になって高速充電仕様を調べてみた。



林檎腕時計の高速充電条件&仕様


アップルウオッチ シリーズ7以降
アップルUSB-C磁気高速充電ケーブル
アップル製電源アダプター 18w以上
 または5W 以上の USB Power Delivery (USB-PD) に対応する他社製の互換 USB-C 電源アダプタ


従来の規格(アップルウオッチシリーズ7以前)を調べたけど出てこなかった。
多分、USBの仕様の2.5wなのだろう。

参考サイト

Apple Watchを充電する(Apple公式)

Apple Watch の高速充電について(Apple公式)

「Apple Watch」歴代の発売日まとめ!初代からSeries 9まで紹介【2023】

拍手[0回]

PR
60  59  58  57  56  55  54  53  52 
忍者ブログ [PR]