忍者ブログ
Mac関係ノウハウや身の回りで起きた珍事や萌え日誌

先日、飛行機を使った旅行ついでに空港で初ノマド活動してみた。

羽田空港にはFreeWi-Fiがあり5時間制限。

だけど十分な速度でした。

テーブル席がないので喫茶店(丸福さん)で活動。

電源ないです。

艦これも出来ますw

 

保安エリア内には専用のノーパソ利用カウンター席があり電源(USB付き)はあるけど椅子の座面が木なので長時間の利用は不向きでした。

サクララウンジはとても快適です。

特にノマド活動するなら南ラウンジだとプライベートラウンジが多くて活動に集中出来そう。

これを知らずに北ラウンジに入ったのでした。

電源コネクターの他にLANコネクターがありましたが使えるのでしょうか?


JAL機内の無線LANサービスあります。

無料で利用出来ます。

ただ、YouTube動画閲覧やAppleのAPPダウンロード出来ず。 

目的地空港の旅情報やチケットの予約購入ができるAPP「JAL Flight Navi」はタブレット用なのでiPhoneでは見れず。。。



余談

無線LAN付きのホテルに宿泊したのですがどこも回線が混雑。

深夜以外は重くて使い物になりませんでした。

艦これもエラー娘が多発です。



ついでにマクブクプロのマウスを使いたいと思って旅行中に購入

が、羽田空港の国内線ターミナルでは売ってそうで見つからず。

国際線ターミナルならビックカメラがあるので買えるかも?

仕方なく、行程途中にある安定のヨドバシカメラで買いました。

買ったマウスは機種は無線タイプ。

大きさは携帯性重視の小型よりも使い勝手の良さで普通サイズにしました。

小型は意外と高いので、普通サイズで不都合なら買い換えようと思いました。

このモデルは電池が単三1本なので入手しやすさがいいですね。

小型は単4が多い印象。

電源スイッチが裏面にあります。

切り忘れに気をつけねば。



ことらのピックアップサイト

毎月配信【ネコでもわかる楽典講座】メディエヴァル / DLmarket 
 楽典で音楽を深く理解しよう!


ひとつ屋根の下の、ツバサの下で(18禁ゲーム)
 2月23日発売されたばかりのギャルゲー。

 第2次世界大戦で登場した戦闘機を題材にした戦車道なストーリー?

 知り合いが制作を手伝ってるとのことで紹介。

拍手[0回]

PR
昨日はMacBook Pro(以下マクブクプロ)が我が家に来たのだがそれ以前の問題点をまとめてみた。


モバイル機器の問題点
数年、機器を更新してなくノートパソコンはMacBook Air2011と旧式化してる。
しかし、iPhoneは去年11月発売されたiPhone Xを速攻で買っているので問題ない。
各機器の問題点
MacBook Air
・バッテリー劣化(バッテリーの交換修理の表示)
・OS X(Lion)が古いので今時のアプリ(ライトルーム、フォトショ先生)が使えない
・SDカードリーダースロットで認識せず
・SDカードリーダーを外付けUSBで接続するもの認識せず
・iCloudが使えず
iPad(iPad3)
・OSが最新に出来ず今時のアプリ使えない
・重たい

機器相互間の問題
ファイルの移動(ブログ用にiPhoneで撮影した画像ファイルなど)がシームレス出来ない。
・MacBook Airがエアードロップ出来ない(年式対応外)
・iCloudが出来ない(原因不明)
対応策としてギガファイル便やメールで代用。

モバイル機器の選定
MacBook AirかMacBook Proか。
MacBookは画面、キーボード、処理スペックが低いので選択外。
画面の質と処理能力でマクブクプロが圧倒できだけど価格高くて迷う。
が、運良く整備済製品が出て来たので即決した。



拍手[0回]

1月上旬。
新年明けて早々、もののけPRESENTS党首から冬コミ戦利品等々受取りにアキバへ。
      
アキバに行くのは本当に久しぶり。
最近はこうした用事がないと特に行かなくなったね。
待ち合わせ定番の電気街口改札前で無事合流後、早速物々ブツを引き取り。
 


・もののけPRESENTS党の新刊機関誌
・みやさかたかし先生の新作の新刊「-灯原温泉郷歳時記- 如月」とカレンダー
いつも忙しい中買い出しありがとうございます。

機関誌の表紙はいつも違う作品とコラボ?して中身が違うと苦情が来そうでひやひやしてる。
しかも、タイトルでは機関誌でないと勘違いしそう。
今回は見たことのない作品なのでネタがわからずw



今号もちょっとだけ寄稿しましたよ。
腕がまだアレなので一部だけw



早く上手くなって萌え絵を量産したいですね。


会食は前から気になってた四国から出店しているパンケーキが推しの「フライング・スコッツマン」 

フワフワケーキでおいしい。
アキバにはこの様なスイーツ推しの店が出来てきていいですね。
食後はアキバの空気を吸いにうろうろと。
ちょっと街を外れてラブライブで有名なそば屋に行くも30人ほどの行列で諦めたw
ウロウロしてると意外と変わってる場所があって時の流れを感じる
・PCパーツ屋さんはビジネスホテルに、
・海洋堂さんの仮店舗と謎な日本庭園は建物建設中
・最後まで残ってた秋葉原市場時代からの生き残りの海藻屋は更地に
・元日通ビル(現 住友不動産秋葉原ビル)ではパチンコ「Zガンダム」の新台イベント開催。
まだ、語り足りないので元飯田橋駅の中央線の線路の間にある喫茶店へ
さすがに人気店なのでちょっと並んでから入店。
まじかで電車が通過するので楽しいけど通過するたびに目線がそっていにいって落ち着かないwww




お買い物しに冬コミ新刊を求めてcomicZINさんへ。
・米軍夜戦教範「ソ連陸軍作戦と戦術 vol.2+vol.3
・カメラバカにつける薬9
・王立空軍(オネアミスの翼Another Story)
・「工臨」の世界Vol.3
買ったジャンルはカオスかだけどどれも好きだからしかたないね。
党首はまだ買い足りないとのことでここで散会。
帰りがけ、JR駅ビル内のアトレはFGOとコラボ中。
最近では問題?のポピテミミックや東方ともコラボしててすごい時代になったものだね。



アストルフォ君が多いのは気のせいかなw
ホームに上がったら山手線のラッピング電車。
しかもラブライブだ。
いつのまにかホームドアも出来てます。



今のアキバはアニメであふれてて夢の国のようだね。
昔のことを思い出しつつ帰路に。

拍手[0回]

2018年明けてました!

お久しぶりですが今年もよろしくお願いしますー

今年こそ更新続くといいね(滝汗

早速ですが、年賀の挨拶でメーカからいくつか届くのですが過去に買ったエロゲをユーザー登録したメーカーから毎年届いてます。

(最近買ってないのにホントすみません(大滝汗))

その今年も届いたのはminoriとオーガスト。

minoriは新作「リノライン:ジェネシス」が今月出るとか。

オーガストはオンラインゲーム「ありすミスティアR」とPS4・PSV向けに「千の刃濤、桃花染の皇姫」が去年12月発売。

どちらも欲しいのですがしばらくお預けですね。

それは積みゲーが山ほどあるので早く消化して部屋をキレイにしたいので。

そんなわけで本年もよろしくお願いします。

拍手[0回]

波瀾万丈ことらブログ始まります!

拍手[0回]

≪ Prev  HOME 
1  2 
忍者ブログ [PR]