忍者ブログ
Mac関係ノウハウや身の回りで起きた珍事や萌え日誌
黒マクミニ(Macmini)を買いました。
今使っているマクミニは買ったのは2017年2月の2014モデル。(ブログには書いていませんが、、、)
最近デジカメデータの現像が重くなってきたのと内蔵ストレージだけではLightroomカタログやiPhone撮影データが収まりきれなくたったので。
あと、現行モデルが2018年11月発売と1年経って製造がこなれてきていると思うので買い頃と思ったのが理由です。
そうと決まれば早速ばいなぅ!
Macminiのスペックは次の通りにカスタマイズ。
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
CPUは選択2モデルのうちCPUが早いモデルを。

8GB→32GB 2,666MHz DDR4 (+66000円)
256 MB→2TB SSDストレージ (+88000円)
メモリーとストレージはマシマシにしましたw
メモリーはこれからデジカメで4K動画の編集とかありそうなので。
ストレージは選択最大量です。SSDでなくFusion DriveやHDDでもてよかったのですが今モデルはこれしか選択項目がなくこれがかなり高い出費となりました。
支払い合計額は、、、

276800円!!!!!

高い!!!こ、これなら5年は戦えるハズです。
しかし、これからさらに消費税が加わるので、消費税10%なので27680円を加算、、、



304480円!!!!!!!!!!

30万円超えました。ありがとうございます(泣
動揺しながらもポチります。ポチり、、、
がなぜか決済出来ない!
ちゃんと自分のAppleIDで合ってるし、、、
Apple Payは登録してあるし、、、
自分の環境はMacminiでsafariから、、、
と調べたらApple機器で決済できるけど条件があって
「Touch IDを搭載されてない機器ではApple Payが使いない」とのこと残念。
 
 (だけどいつの間にかTouch ID無しでもiPhoneのWalletの設定からマクミニでも使用出来るようになっていたよ。
けれども、どうしてもApple Payを使いたくて色々と考えたらiPhoneで決済すればいいのでは!
早速iPhoneのsafariからApplestore開くとまだバッグの中にマクミニがあったのでそれをApple Payで決済!





当然Apple Payを選択!
支払金額が高いので渾身の気持ちを込めてダブルクリック!!!





決済成功!
成功!簡単!素敵!
さすがAppleだね!
発注して7日目に到着。
予定より5日早くです。
今回の輸送はDHLさん。うちには初めてかも。


次回「マクミニ開封の儀


予告 黒いシルバー。渋かっこいい。

拍手[0回]

PR
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28 
忍者ブログ [PR]