忍者ブログ
Mac関係ノウハウや身の回りで起きた珍事や萌え日誌
こんにちはー
年号が平成から令和に変わりGWが10連休になったけど自分はいつも通りまったりパソコンライフを楽しんでますよ。


さて最近のチン出来事をひとつだけ紹介。


もう、Macの新型ノーパソでは採用されなくなった充電マグネットコネクター「MagSafe」。
しかし、自分のマクブクプロ13寸2015はまだまだ現役で使ってます。

ふと、充電しようとしたら充電ランプが付かない。
コネクターを見るとはまってるように見えるのだけれど。。。

コネクター外してみたらマクブクプロ側コネクターに何か付いている。
ツブツブなようなものが、、、これ「砂」だわ。


MagSafeの磁力で砂鉄が付いてしまったようだ。
海岸撮影などに持っていった鞄などについてたかもしれない。

この砂粒を取ろうとするがこれがなかなか取りにくい。
爪楊枝でつつくのだが無理。

しかし、閃いた!!!
カメラやレンズのメンテに使うブロワーがあったので試しに使ってみたらあっけなくうまくいった。
吹き残しがあるので爪楊枝でちまちまと取って終了。

これでいつでも安心して充電出来るね。



ちなみに、現行のCタイプUSB充電コネクターでもMagSafe化するアクセサリーがあるのでこちらをどうぞ。

 新型MacBook ProのMagSafe化!USB-C PD対応のBaseus製マグネットコネクタを購入レビュー



ただ、マグネットだとクレジットカード、磁気カードや通帳などと一緒に鞄の中に入れておく磁気とデータ飛ぶので注意ですね。

拍手[1回]

PR
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23 
忍者ブログ [PR]